新着情報

令和5年10月3日(火)楽天スーパーロジ見学会のお知らせ

(2023 年 8 月 29 日 火曜日)

※倉庫見学にあたっての入館ルール※


【倉庫入館ルール:禁止事項】遵守できない場合、倉庫内への入館をご遠慮頂いております。


<服装>
・タンクトップ等、肩の出ている服装
・過剰なフリル、シャツの前を留めていない等、周囲の物に引っ掛ける恐れのある服装
・ショートパンツ等、くるぶし又はヒザが出ているズボン
・くるぶしが隠れない靴下
・スカート
※長ズボン、くるぶしが隠れる靴下をご着用ください。


<靴>
・革靴等、靴底が滑りやすい靴(靴底がゴムなどで滑り止めしているものは可)
・ハイヒール等、歩きにくい靴
・サンダル等、足全体を覆っていない靴
・その他、作業に適さない靴(裸足含む)
※スニーカーを推奨しております。


<その他>
・匂い移りしそうな香水やデオドラントの使用
・転落混入しやすいアクセサリの着用
・喫煙具等、火気の持ち込み





【365日発送】【配送品質向上制度】対応はできていますか?


・物流品質を向上したい
・固定費を変動費化し、コストを削減したい
・経営資源をコア業務に集中したい
・商品企画や販促活動に専念したい
・機会損失を無くしたい
・繁忙期・閑散期のリソースに柔軟な対応をしたい



EC運営で、このどれかに該当する不安はありませんか?


早ければ来春にも開始予定とカンファレンスにて発表のあった楽天市場の新たな施策
『365日発送』や『配送品質向上制度』にお悩みの店舗さんは多いかと思います。

まだ内容がピンと来ていない方や、自店には関係ないと考えている方も見受けれますが、
この施策は楽天市場すべての出店者に関わることです

まずは、楽天市場の物流最前線である楽天スーパーロジスティクス(RSL)流山にて、
楽天市場の最新物流動向や情報共有をしませんか?



今、楽天RSLは驚異的なスピードでの拡張と進化をとげつつあります。

過去に見学したことのある方でもあらためてご覧になる価値はあるかと思います。

現地を見学し、現場で直接質問ができる貴重な機会をぜひご活用ください。

他店様と一緒に見学することで、ひとりでは気がつかなかった視点や疑問、
質問や答えを共有できるのも、このような機会ならではです。



余裕をもって早めに配送品質向上に関する情報やノウハウを共有し、
より良い物流サービスを提供するために役立ていただければと思います。




【配送品質向上制度とは】

※コマースデザイン株式会社様のご厚意によりリンクさせていただいたおります

見学と情報共有の概要

・楽天スーパーロジスティクス(RSL)流山倉庫の見学
・配送認定制度の説明
・楽天スーパーロジスティクス(RSL)説明
・ラベル獲得を見据えたシステム選定について
・質疑応答

流山倉庫現地にて設備や実際の稼働状況を見学します。
その後、今後の楽天市場の物流に関する施策などについての説明や
自由に質疑応答できる時間を設けます。


開催日時とスケジュール

2023年10月3日(火)13時30分~17時

場所

楽天スーパーロジスティクス(RSL)流山 
名称: Rakuten Fulfillment Center Nagareyama
物件名: GLP流山Ⅱ
所在地: 〒270-0124 千葉県流山市南319
面積: 約 24,000 坪
建物階数: 地上4階建(事務所部5階建)


【「楽天スーパーロジスティクス(RSL)」について】
楽天スーパーロジスティクスHP
天市場に出店している店舗向けの物流アウトソーシングサービスです。
店舗の商品をお客様に迅速かつ安全にお届けするのはもちろん、
専任担当のコンサルタントが店舗に合わせて物流や経営をサポートしています。


アクセス

最寄り駅:初石駅(東武東武野田線)

※駅からはバスのご利用をお勧めします
バスで行く方は12:20までに初石駅に集合してください。
運行本数が少ないのでご注意ください。

入館時のご注意
入館時にご本人様確認やネームホルダーに使用する等でお名刺をいただく場合がございます。
※念のため名刺を3枚程度ご持参ください。


参加条件

40名(1社2名まで)
楽天市場出店企業のみ参加可能。
※コンサルタント/3PL/他ベンダー等の方は今回は参加はご遠慮ください

参加費

J-FEC会員(会員紹介または同伴・友好団体(EBS・TEK会員)
勉強会 無料
懇親会 開催予定なし

会員(友好団体)紹介の方は申込時と受付時に紹介者様のお名前をお知らせください。

締切後の無断欠席はご遠慮ください。
度重なる無断欠席当日キャンセルをされる方は今後の参加をお断りする場合があります。

申し込み



※お申込みは9月24日(日)23:59まで※
こちらのイベントは上記が締め切りとなります。
上記日時以降のお申込みは受け付けられませんのでご注意ください。


>>JFEC会員申し込みはこちらから

>>非会員申し込みはこちらから


【参加無料】令和5年7月19日(水)配送品質向上制度など物流無料相談会(情報交換勉強会)

(2023 年 7 月 7 日 金曜日)

楽天市場さんが新たに発表された配送品質向上制度などで、
365日発送などにお悩みのショップさんも増えているため、
配送品質向上制度など最新の物流に関する情報共有や意見交換の勉強会を開催します。

配送品質向上に関する情報やノウハウを共有し、
より良い物流サービスを提供するために役立ていただければと思います。


【配送品質向上制度とは】 https://www.commerce-design.net/blog/archives/6018

※コマースデザイン株式会社様のご厚意によりリンクさせていただいたおります

概要

元楽天物流さんや物流のプロをお招きして、
楽天市場さんで始まる配送品質向上制度の365日配送ラベリングや
最新の物流事情について、どうしていくべきか、無料の情報共有会を開催します。


■365配送は対応するには

■バックヤードの構築について

■会社の規模に合わせたバックヤードをどう構築していくのか?


小橋 重信氏
株式会社リンクス 代表取締役
https://www.linkth.co.jp/company/

アパレル会社(株)イタリヤードにて10年ブランド事業を行い、
そこでは上場から倒産までを経験。

その後(株)SONYの通信サービ事業部にて法人向けに拠点間通信や
サーバー構築などの営業を3年間行う。

物流3PL会社 (株)OTSには、EC物流の立上げをきっかけに転職し、
海外インポートブランドの物流導入から、セレクトショップのEC物流の統合、
さらには、ジュエリー、中古品ブランドの海外向けEC物流など新規事業を
運営管理を行う。

現在は物流コンサル会社(株)リンクスを立上げ、
「物流から日本の企業を元気にする」をミッションに、事業会社の物流の
現場改善から物流再構築、越境ECの海外向け物流の支援を行う。

また、物流イベントやビジネススクールなどロジスティクスついて講演活動や
日本オムニチャネル協会の物流ボードメンバーとして活動し、
2021年ダイヤモンド社より「メーカーの仕事」を共著にて出版


山口 博之氏
フリーランス物流コンサルタント

1970年東京都生まれ。

アパレルBtoB物流での荷主の立場でのセンター運営からスタート。
その後、業務委託にて楽天物流、消費財メーカーのバックオフィス業務を経て、
物流会社の業務統括責任者として従事。

楽天物流含め、消費財メーカーでは、BtoC物流におけるカートシステム、
OMS、WMS、ERPなどのシステム設計から運用構築を行っており、
システム系を得意としている。

2023年7月よりフリーランスの物流コンサルタントとして活動を開始。

開催日時とスケジュール

2023年7月19日(水)
17:30 受付開始
17:50 講演開始
20:45 終了予定

※終了後講師を囲んで情報交換懇親会を予定(5,000円程度)
※時間は当日の状況で多少前後する可能性がございます。

会場

東京都墨田区東向島2丁目38番7号 すみだ生涯学習センター(B棟4階 ドーム)
会場までの案内はこちらをご覧ください。すみだ生涯学習センター
東武伊勢崎線・東武亀戸線「曳舟駅駅」徒歩5分
京成押上線「京成曳舟駅」徒歩5分

参加費

J-FEC会員(会員紹介または同伴・友好団体(EBS・TEK会員)
勉強会 無料
懇親会 5,000円

非会員の方は必ずJFEC会員もしくは友好団体会員とご一緒にご来場ください。
会員紹介の場合は受付時に紹介者様のお名前をお知らせください。

締切後の無断欠席はご遠慮ください。
連絡なしの無断欠席については発生する実費を後日ご請求いたします。
度重なる無断欠席当日キャンセルをされる方は参加をお断りする場合があります。

懇親会費からは会場費や機材のレンタル費用などを支出させていただきますこと
あらかじめご了承ください。

申し込み

>>JFEC会員申し込みはこちらから

>>非会員申し込みはこちらから


参加一覧(敬称略)2023年07月19日更新 ※リアルタイム更新ではありません
会社名 店舗名 勉強会 懇親会
株式会社リンクス 株式会社リンクス 1 1
山口 博之 山口 博之 1 1
河内屋酒販株式会社 お酒の大型専門店 河内屋 1 1
株式会社アイコンコーポレーション 某・蟹海鮮店舗やサポート業務 1 1
有限会社バズカンパニー ハニーキューブ 1 1
雷門商店株式会社 東京ハンガー 1 1
有限会社ボーモンドプラン カジュアル雑貨ビューピー 1 1
株式会社アルド 株式会社アルド 1 1
株式会社渋谷商店 一等米専門店 江戸の米蔵 1 1
ブルーランタン合同会社 ブルーランタン 1 1
Tsugumi Michimata Tsugumi Michimata 1 1
ウエムラ ヒロ ウエムラ ヒロ 1 1
株式会社3Aカンパニー スリーエーダイレクト 1 0
コマースデザイン株式会社 コマースデザイン株式会社 1 1
株式会社オープンロジ 株式会社オープンロジ 1 1
株式会社スクロール360 株式会社スクロール360 1 1
松本友 松本友 1 1
奈良 大介 奈良 大介 1 1
18 17

令和5年6月10日(土)出版記念勉強会【参加無料】

(2023 年 5 月 12 日 金曜日)

今月は、
まくら株式会社 河元智行様、株式会社 成島 成嶋 祐介氏にご講演いただきます。

豪華な二本立て講演をぜひお見逃しなく。
なお、成嶋氏の著書をご持参で参加費は無料とさせていただきます。

AI vs 検索 未来のECで勝ち残るのはどっち?

まくら株式会社 河元 智行氏
https://www.pillow.co.jp/


1975年、我孫子市出身。学生時代に宅地建物取引士(宅建)に合格し、
不動産会社に就職が決まるが卒業間際に内定を辞退し自身で広告業を立ち上げる。


大手に買収されたのを機に、都内の某家電量販店の携帯電話セールススタッフになり、
トップ販売員に成長する。その頃からサイト制作を趣味で始め、
携帯電話や家電量販店の裏ワザ情報を発信するように。


後年、枕のポータルサイトを始めた事がきっかけとなり、
ネット通販事業まくら株式会社を設立する。

GAFAも学ぶ!最先端のテック企業はいま何をしているのか: 世界を変える「とがった会社」の常識外れな成長戦略



株式会社 成島 代表取締役 CEO 成嶋 祐介氏
https://yusukenarushima.com/


5月31日発売の最新作だけでなく、最新の海外の情報もご講演いただけます。


世界最先端のテック企業は、ここまで進化していた!
日本人がぜんぜん知らないビッグチャンスが盛りだくさん!


ビジネスの常識を破壊した、「10の決定的変革」を徹底解説!
1800もの世界最先端企業のビジネスの現場から導かれた世界を変える会社の「絶対条件」


【最新テックビジネスの例】


・アマゾンを超える「世界最大のEC」が切り開く新たな市場
・セグウェイがさらなる進化! 移動の概念を変える「次世代スマートモビリティ」
・ズブの素人が一夜にして「トップ不動産セールスマン」へと変貌する型破りの動画プラットフォーム
・「小さな町中華」が莫大な利益を生み出す理由


1978年生まれ。 慶應卒。株式会社成島 を経営し、伝統工芸品の製造・販売・デザイン・
コンサルティング業務ICT技術、デジタル技術を活用。


EC通販歴約20年で、楽天ショップオブザイヤー、ヤフーエリアアワード1位、Amazon密林会会員。
深圳市越境電子商務協会日本支部代表理事。


情報テクノロジー分野、通販分野にて日本と中国の橋渡しを行う。
株式会社 HONNOW CCT 他、自民党のデジタル推進特別委員会の提言立案や鉄道会社、
メタバース会社など各種アドバイザーを務める。

日時

2023年6月10日(土)13時30分~

場所

すみだ生涯学習センター(1階 展示ギャラリー)
https://www.yutoriya.jp/access/
東京都墨田区東向島2丁目38番7号 


東武伊勢崎線・東武亀戸線「曳舟駅駅」徒歩5分
京成押上線「京成曳舟駅」徒歩5分

参加費

【定例会】
5月31日発売の成嶋氏著書をお持ちいただいた方:無料
本をご購入されていない方:3,000円


【対象の著書】
GAFAも学ぶ!最先端のテック企業はいま何をしているのか: 世界を変える「とがった会社」の常識外れな成長戦略
(東洋経済新報社)

Amazonで購入








※受付の際に確認させていただきます。
電子書籍の方はご購入年月日が確認できる購入履歴画面を開いていただきます。
表紙や内容の画像だけや、購入年月日が確認できない画面はお断りいたします。
確実な確認をさせていただけない場合は有料でのご参加となります。


ご予約者名とご来場の方が異なる場合は(社名でご予約の場合など)名刺等の確認できるものもご用意お願いいたします。




【懇親会】
飲食費実費(5,000円以内程度を予定)を店舗にてお支払いください。


※申し込み人数で予約を入れますため、無断キャンセルはお断りします。
ご連絡なくキャンセルされた場合は後日実費をご請求申し上げます。


申込み



勉強会のみお申込みいただけます。
懇親会は定員のため募集は終了しました。
6月8日(木)午後以降に懇親会お申込みの方はキャンセル待ちになります。
ご希望に添えない場合はご容赦ください。



J-FEC会員
https://www.j-fec.or.jp/member/conference


非会員
https://kokc.jp/e/d6759f2aee8c89376d72dee6542e0881/

※会場の指示によりマスクの着用や手指の消毒など感染症対策へのご協力をお願いする場合もございますことあらかじめご了承ください。

参加一覧(敬称略)2023年06月8日午前更新 ※リアルタイム更新ではありません
会社名 店舗名 勉強会 懇親会
まくら株式会社 まくら株式会社 1 1
株式会社 成島 株式会社 成島 1 1
河内屋酒販株式会社 お酒の大型専門店 河内屋 1 1
有限会社バズカンパニー ハニーキューブ 1 1
有限会社ミツワ酒販 ミツワネットShop 1 1
株式会社アルド アルド 1 1
株式会社イリオスマイル 犬用自然派おやつ専門店iliosmile 1 1
有限会社ボーモンドプラン カジュアル雑貨ビューピー 1 1
雷門商店株式会社 東京ハンガー 1 1
ホームアットラスト株式会社 ホームアットラスト株式会社 1 1
(株)高橋マシンテック (株)高橋マシンテック 1 1
エデュテ株式会社 エデュテ株式会社 1 1
株式会社KAJIN フォーマル子供服専門店KAJIN 1 0
株式会社ボトルシップ ボトルシップ 2 2
溝口さん 溝口さん 1 1
ビーエッグ株式会社 キャロン国 1 0
エルエスシー合同会社 trend-mono 1 1
アイ・シュライン株式会社 STONE&EVER 1 0
株式会社やまぶき うなぎ 浜名湖山吹 1 0
株式会社アイコンコーポレーション 某・蟹海鮮店舗やサポート業務 1 1
有限会社 塚田商店 superツカダ 1 1
Kom&Kom合同会社 アウトドアKom&Kom楽天市場店 1 1
Body-Style ボディピアス専門店 Body-Style 1 1
株式会社アミアン・カンパニー アミアン・ハウス 1 0
株式会社パコネット 中古パソコンくじらや 1 1
フォーシーエイチ合同会社 東京繊維商会 1 1
ブルーランタン合同会社 ブルーランタン 1 1
アイプレゼンツ株式会社 アイプレゼンツ 4 4
ハングリード株式会社 ハングリード株式会社 1 1
ウエムラさん ウエムラさん 1 0
フラワーショップパイン フラワーショップパイン 1 0
株式会社マリンキャッスル 湘南の子供服マリンキャッスル 2 2
株式会社渋谷商店 一等米専門店 江戸の米蔵 1 1
有限会社ズーティー 有限会社ズーティー 1 1
株式会社IDEA 株式会社IDEA 1 1
株式会社はちみつクリエイト いいもの発見!はちみつ通り 2 2
株式会社walife 株式会社walife 1 1
株式会社モノリス 株式会社モノリス 1 1
コマースデザイン株式会社 コマースデザイン株式会社 1 0
(株)ソワール (株)ソワール 1 0
株式会社インサイトアイズ 株式会社インサイトアイズ 1 1
小松崎さん 小松崎さん 1 1
48 39

勉強会の運営について

J-FECは、EC事業者の交流を目的とし、非営利で運営されています。

事前の準備から当日の運営まで、会員によるボランティアにて成り立っています。
会場設営や司会進行、受付や案内もすべて会員が手弁当で行っております。

また、様々な企業さまに会場をご提供いただいたり、講演のご協力をいただくなど、会員の皆さまのあたたかいご協力で運営されています。

お預かりした参加費は、セミナー開催にかかる実費を差し引いた後、会の維持運営費(サーバー代等実費)に充てられています。

皆様のご協力に心より感謝いたします。

もしJ-FECに参加してみて、運営にご興味を持たれた方や、ボランティアに参加してみたい方、講師や会場を提供しても良いという方がいらっしゃいましたら、ぜひお声がけください。

【開催のご報告】令和5年2月15日(水)定例会 Yahoo!ショッピング大特集

(2023 年 1 月 24 日 火曜日)

2月定例会は約70名にご参加いただきYahoo!ショッピング大特集を開催いたしました。

第一部はYahoo!ショッピング攻略の第一人者でありYahoo!ショッピング本を出版された佐藤英介 様より、Yahoo!ショッピングで改善や対策が重要となる優良配送の具体的な手順、Yahoo!ショッピングだけのキーワード対策など、 知っていると知らないでは大きな差が出る、明日から使える売上UPの手法やノウハウを余すことなくお教えいただきした。

第二部はヤフー株式会社 様をお招きし、2022年のPayPayモールとの統合後にリリースされた新しい機能についてお伺いしました。
特に、プレミアム統計で提供されている機能は、検索流入レポート(キーワードランキング)を筆頭に、Yahoo!ショッピングをストア分析する上で必須と言っていいほどの重要度を持っています。
ヤフー株式会社 様より、プレミアム統計などの新機能、さらにLINE OAや優良配送の活用の仕方について等を、ご共有いただきました。




第一部 Yahoo!ショッピング対策の基本

講師プロフィール

株式会社アルド 代表取締役 佐藤英介氏

Yahoo!ショッピングを専門に行なっているネットショップコンサルタント。
1977年アトランタ生まれ、小学校時代はシンガポール育ち。2008年まで楽天株式会社に在籍し、在職中は新機能開発の要件定義などシステム支援に従事。2008年に独立後、ネットショップ向けのシステム開発業務を開始。
楽天・Yahoo!ショッピング・Amazon・自社サイトなどさまざまなモールへの商品登録システムの開発・販売を通じて、各モールの仕様や売上の上げ方について研究。
その中でもYahoo!ショッピングが自分にとって攻略しやすいモールだったので、Yahoo!ショッピング対策に注力するため2018年に株式会社アルドを設立。毎年各地のEC団体でYahoo!ショッピング対策についてのセミナー講師も行っている。
2023年1月にYahoo!ショッピングの売り方を専門にした書籍、「Yahoo!ショッピング完全攻略ガイド」を出版。

第二部 プレミアム統計など新機能の活用について

講師プロフィール

ヤフー株式会社様よりご登壇頂きます。

開催日時とスケジュール

2023年2月15日(水)
17:50 受付開始
18:20 講演開始
20:45 終了予定

※コロナ警戒レベルが高いため、懇親会は予定していません。

会場

東京都墨田区東向島2丁目38番7号 すみだ生涯学習センター(B棟4階 ドーム)
会場までの案内はこちらをご覧ください。すみだ生涯学習センター
東武伊勢崎線・東武亀戸線「曳舟駅駅」徒歩5分
京成押上線「京成曳舟駅」徒歩5分

※本の確認について※
今回の定例会は、「Yahoo!ショッピング完全攻略ガイド」を購入された方は無料になります。
購入確認のため、書籍をご持参ください。
電子版を購入された方は、スマホやタブレットで表紙をご提示ください。

参加費

J-FEC会員(会員紹介または会員同伴・友好団体(EBS・TEK会員)
本を購入された方(電子版を含む) 無料
本を購入されていない方 3,000円
非会員
本を購入された方(電子版を含む) 無料
本を購入されていない方 3,000円

締切後の無断欠席はご遠慮ください。
連絡なしの無断欠席については発生する実費を後日ご請求いたします。
度重なる無断欠席当日キャンセルをされる方は参加をお断りする場合があります。

定例会の運営について

J-FECは、EC事業者の交流を目的とし、非営利で運営されています。

事前の準備から当日の運営まで、会員によるボランティアにて成り立っています。
会場設営や司会進行、受付や案内もすべて会員が手弁当で行っております。

また、様々な企業さまに会場をご提供いただいたり、講演の
ご協力をいただくなど、会員の皆さまのあたたかいご協力で運営されています。

お預かりした参加費は、セミナー開催にかかる実費を差し
引いた後、会の維持運営費(サーバー代等実費)に充てられています。

皆様のご協力に心より感謝いたします。

もし、何度かJ-FECに参加してみて、運営にご興味を持たれた方や、
ボランティアに参加してみたい方、講師や会場を提供しても良いと
いう方がいらっしゃいましたら、ぜひお声がけください。