入会申請はこちらへ

入会手続きはこちらで承っております。

J-FECのビジョン

暮らしやすい、信頼と絆にささえられた、ゆとりある安心できる生活

我が国の社会における経済活動は言うまでもなく市場における自由な取引を基盤としており、その「場」の効率的な運用こそが活性化の源です。
電子商取引の本質とは、供給と需要が出会う「場」(取引をめぐる時空間)の制約を緩和させることであり、我々は、生活者と生産者の取引の形態における電子商取引の場という産業構造の改革を供給側よりさらに加速させ、例えばお年寄りは重い荷物を持つことなく買い物を満喫でき、離島に生活している国民も便利にお買い物を楽しむことができ、生活時間に不自由なくお買い物を楽しむことができる信頼と絆にささえられたゆとりある安心できる暮らしやすい経済や社会を構築して行きます。

信頼と絆

生活者と生産者の間にある電子商取引の場は、まさに「信頼と絆」よって支えられています。当財団は、情報資本集積再分配の「場」を持つことで、会員各社の供給側としての大志を達成するために必要となる様々な能力の修得を通じ、知的情報交流を通じて信頼と絆をもって電子商取引業界の発展を担い、延いては社会の発展や多くの社会問題の解決に寄与することを目指しています。

 

 

参考 電子商取引の現況レポート

・経済産業省平成21年10月14 日報告
平成20年度我が国のIT利活用に関する調査研究・日本の商業(小売額)の合計は、135兆円あります。(BtoBは、485兆円)
日本中の売り上げを全部合計すると、621兆円です。
商業販売額及び前年(度、同期、同月)比増減率・経済産業省 法的論点のまとめ 商務情報政策局 情報経済課
平成20年8月29日(金) 交付
電子商取引及び情報財取引等に関する準則(本文)(PDF形式:1,692KB)・経済産業省平成20年8 月18 日報告
平成19年度我が国のIT利活用に関する調査研究・経済産業省平成21年10月14 日報告
平成20年度我が国のIT利活用に関する調査研究・総務省 平成20年9月30日レポート
ネットショッピングの状況 -「情報化月間」にちなんで-

以上